

富士山の眺めがヤバい大菩薩嶺(山梨県)
どうも、こんにちは。 今日は大菩薩嶺のお話です。 大菩薩嶺… 山梨県 東京からだと中央道で勝沼インターチェンジ インター降りてからの山道がかなりエグい。 すれ違い困難な細いグネグネ山道。要運転技術。 車での移動時間は2時間。 仕事が忙しくて全然山に行けず 足慣らしにハード過ぎない山としてチョイス。 レベルとしてはしっかりしたスニーカーなら登山靴でなくても踏破できるレベル。 ルートですが 唐松尾根から登って富士山の眺望100点満点の雷岩に最短時間で到達するルートをチョイス。 そこから稜線を歩いて大菩薩峠を通過し 石丸峠まで行ってから下山しよう、とプランしました。 下山で分岐を間違えて遠回りしてしまうハプニングもあり… それはまた後ほど。 天気のよい週末とあって朝7時にして臨時駐車場に案内されました。 ちゃんと誘導してくれる駐車場のおっちゃんがいるので とりあえず「ロッジ長兵衛」を目指せばOKです。 ※ただし私のポンコツカーナビでは名称検索では出てこないので 地図を表示させて手動で目的地設定しなければいけなかったのが地味に大変でした。 登り始めてすぐ