
阿寺の岩場で初めての岩登り
この先奥穂高や槍ヶ岳、そしていずれは剱岳!! と思ってるものの岩場の技術は独学では学べないしどうしようかな… と思ってたところに モンベルの講習会を見付けたので早速行ってきた!! ドーン! 「阿寺の岩場」というところです。 池袋から西武池袋線で東吾野駅まで。 飯能より更に先です。 遠かった… でも電車は寝れるから楽だー。 ロープの結び方やカラビナ、ハーネスの使い方を基礎から教えてもらい 「分かったね?ハイ、登るよ!!」 とややスパルタ?の先生に叱咤激励されながら。 赤いヘルメットが先生ですが このように万が一滑落してもロープがあるので先生がビュン!と支えてくれます。 何度か「今先生のアシストなかったら落ちてたな…」と思う箇所もありましたが 岩登りの実践的な講習で非常にタメになりました! ロープの結び方なんて時間が経ったら忘れちゃうし また行かなきゃだなーと思ってます。 山登りと岩登りは使う筋肉がだいぶ違うような気がします。 全身えらい筋肉痛になりました! #岩登り #阿寺の岩場