

燕岳〜常念岳縦走! DAY2
昨日の続きです。 雲がかかって星空が見えなかったので 朝日こそは…!! と思ったものの ちょうど太陽が出る位置に雲が。 雲海はキレイでしたが陽が当たらないとね…。 槍ヶ岳のトンガリに雲がかかり そこから一直線に長い帯状の雲が!...


燕岳〜常念岳縦走! DAY1
どうも、こんにちは。 今日は燕岳〜常念岳縦走のお話です。 燕岳…長野県 東京からだと中央道安曇野インターチェンジ(約3時間) 高速降りて穂高駅近くの登山者用無料駐車場へ(インターから約20分) その駐車場に隣接しているバス停からバスで中房温泉登山口へ(約50分)...


“魔の山”谷川岳(群馬県)でヘリを呼ぶ。
どうも、こんにちは。 今日は谷川岳のお話です。 谷川岳…群馬県 東京からだと関越自動車道水上インターチェンジ 高速降りてから登山口まで近いので割と便利。 車での移動時間は約3時間。 山登りを始めたら一度は谷川岳に登ってみたいもの。...


富士山の眺めがヤバい大菩薩嶺(山梨県)
どうも、こんにちは。 今日は大菩薩嶺のお話です。 大菩薩嶺… 山梨県 東京からだと中央道で勝沼インターチェンジ インター降りてからの山道がかなりエグい。 すれ違い困難な細いグネグネ山道。要運転技術。 車での移動時間は2時間。 仕事が忙しくて全然山に行けず...


電車で行ける東京の山陣馬山〜高尾山縦走
どうも、こんにちは。 今日は陣馬山〜高尾山縦走のお話です。 陣馬山…東京都 JR高尾駅から「陣馬高原下行き」のバスに乗って約40分 ※バスはだいたい1時間に1本 バス停にはトイレあります。 昔ながらの鄙びた温泉街のような雰囲気がありつつも 朝早いので店は閉まっている様子…。...